ちゅうしんとしゅうへん

ちゅうしんとしゅうへん
ちゅうしんとしゅうへん【中心と周辺】
〔center and periphery〕
社会発展において全体を支配的に先導していく部分(中心)と, その逆の部分(周辺)のこと。 周辺部の発展の遅れは, 中心部による周辺部の収奪・支配によるものととらえられる。 従属論や世界システム論で用いられる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”